呪われてタヒにかけた!?続・呪物コレクターの怖~い体験談!

こんにちは。犬クン管理人です。

今回もテレビ大阪さんの番組「撮影NGを漫画にしてみました」を紹介する。

今回は前回に引き続き、怪談師で呪物収集家の田中俊行氏を密着取材。

呪物の買い付けに、京都に向った田中氏。三重県の骨董品店「和座」の店長がお得意さんにのみ見せるという、店長の自宅兼コレクションルームにお邪魔した。

カタカタと動く仏像、表情が変わる弁財天など、様々な「いわくつき」のアイテムがそこにあった。

京都にまで買い付けに行くほど呪物がお好きな田中氏。200以上もの呪いのアイテムに囲まれて、よっぽど呪いに耐性があるのかと思ったら、過去に強烈な呪いにかかってタヒにかけたことがあるという。

田中氏に呪いをかけたのは、九州のある一族の蔵に保管されていた、ある日本人形。実はこれ、かなりヤバい代物だった…

「撮影NGを漫画にしてみました」は、テレビ大阪で毎週月曜日深夜0時30分に放送されている。

また、毎週土曜夕方6時にユーチューブにて先行配信もされている。

【怪談】呪われた物を集める男〈後編〉/“命を狙う”怖すぎる日本人形&仏像/新呪物を求め…京都の骨董品店へ【声の出演:堀江瞬】

面白いと思ったら、チャンネル登録と高評価よろしくお願いします!

にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

画像を追加(jpg、png)