7月26日は幽霊の日!

こんにちは!ケンちゃんです!

クッソ暑い夏の夜には、背筋をゾワゾワさせてくれる「怪談」がつきものですね!

そして、怪談といえば!

いるのかいないのかさっぱり分からない、「おわかりいただけただろうか」と言われて初めて「え?!いたの?!」ってなる不確かな存在!そう!幽霊!

実は、今日はその幽霊の日なんだそうです。

以下、「今日は何の日」から抜粋。

1825(文政8)年、江戸の中村座で「東海道四谷怪談」が初演されました。

 東海道四谷怪談(通称「四谷怪談」)は、浪人民谷伊右衛門に毒殺された妻お岩の復讐話です。

 不義密通をはたらいた男女が殺され、戸板に縛られ神田川に流されたという実在の事件をヒントに四世・鶴屋南北が作った話です。

なるほど!夫に不倫され、周りの人間に騙され、絶望の末にこの世を去った後、復讐に燃える怨霊となってこの世に舞い戻ってきたお岩さんの活躍を描いた「四谷怪談」の記念日なんですね~!

ってことで、今回は禁断の情事に溺れる不届き者を成敗するため、多目的トイレでの「テイクアウト不倫」が話題になっている現代に舞い戻ってきたオイワさんにご登場いただきました~!ヤホーゥマッテマシタ~! ピ~ヒョロロ~パフパフパフ~!

犬クン村のオイワさん、いかがでしたか?

怖・楽しい時間を、楽しんで頂けましたでしょうか?

喜んで頂ければ、何よりです。(ツイッター怪談の稲川淳二さん風に)

おまけ:

女子会にしゃしゃり出て、盛る子ちゃんの盛り話に冷た~い水を差すムルトさん。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

画像を追加(jpg、png)